本ページはプロモーションが含まれています
登録、友達紹介、仕事決定で現金を受け取ることができるだけでなく、面接交通費の一律支給も魅力。
お仕事ラボは薬剤師専門の人材派遣と人材紹介を行っています。2016年に運営開始のサービスなので、今までにない新しいシステムも採用しています。
お仕事ラボを運営する株式会社AXISは、大手調剤チェーン・アイセイ薬局が資本金を出資する100%完全子会社です。
通常の転職支援では、コンサルタント(エージェント)との面談を基に、希望に合った薬剤師求人を紹介されます。一方、お仕事ラボ通常のフローに加えて、逆指名を行う事が出来ます。
薬剤師専門人材紹介で逆指名制度を導入しているところは限られていて、他にファーマジョブが導入しています。
逆指名とは、例えば近くに気になる薬局があるのに、求人サイトで探しても見つからない時などに、求人の予定があるかをコンサルタントが確認してくれるシステムです。
逆指名で、薬剤師の求人を行うなら、条件交渉などをお仕事ラボが行ってくれます。
また、具体的な薬局が決まっていない時は、ある程度条件とエリアを絞り込めば、その範囲内でコンサルタントが条件にマッチした薬局を見つけ出してくれます。
このように、一人一人のリクエストに応じて行なわれる転職サポートがフルオーダーメイド提案です。
初めてお仕事ラボを利用する人は、利用者のレビューを探しても見つからなかったはずです。
体験談などが見つからなかったら、他の薬剤師求人サービスに登録してしまうかもしれません。
その時にフックの役割を果たすのが各種キャンペーンです。ですが、キャンペーンと銘打っているだけに、口コミが集まり始めたら、終了してしまう可能性はあります。
また、お仕事ラボのホームページに、「転職成功者の声」などが掲載されだしたら、そろそろキャンペーンの終了も考えておいた方が良さそうです。
いずれにしても、「最大」と書いてあるキャンペーンは、あなた自身が最大の条件を満たすのか事前に調べておかないと、せっかくお仕事ラボで転職が成功してもがっかりしてしまうかもしれないので、注意が必要です。
もちろん突然のキャンペーン終了は想定内と心に留めておきたいものです。
お仕事ラボでは人材紹介で正社員の転職もできますが、薬剤師派遣も行っています。派遣では福利厚生が充実している事がポイントで、お仕事ラボの派遣でも、速払いサービスが福利厚生の一環として行われています。
速払いサービスとは、前払い制度のことです。働きはじめはどうしても最初のお給料を手にするまでが長いです。
そこに、引越しなどが加わっていれば、出ていくお金は現金払い、入ってくるお金(お給料)は後払いなので、どうしてもタイムラグが生じてしまい、家計がひっ迫してしまいます。
企業でも、新規スタートした所はある程度現金を用意していないと、黒字倒産の可能性があるほど、入金と出勤のバランスは大切だと言われています。
働きはじめなどに嬉しい速払いシステムを利用すれば、苦しい一時期を乗り越える事も出来るでしょう。また、クレジットカードを併用すると、支払いを後回しに出来るので、家計は楽になるはずです。
お仕事ラボは現金プレゼントなどに目を奪われてしまうかもしれませんが、仕事探しでも紹介と派遣の両方で正社員、派遣社員それぞれの働き方を選べるなど充実しています。
仕事の絶対量も以前(2017年8月11日時点で14,126件)に比べて増えている印象で、2018年11月25日時点で21,805件と探すのが大変になるほどの求人が集まっているのがわかります。
フルオーダーメイドでの職業紹介を受けてみたい方や派遣で働きたい方は一度確認してみると良いでしょう。