本ページはプロモーションが含まれています

コンサルティングファーム特化型の転職エージェント【アクシスコンサルティング】

人材紹介会社を利用する際にお世話になるのが、エージェント。会社によっては、アドバイザーやカウンセラーなどと呼ばれる事もありますが、コンサルタントの名称をしようしている所が多いですね。

 

人材紹介会社におけるコンサルタントの役割とは、採用側と就職側双方の課題や意見、要望などを聞き取り、それぞれにベストな解決策を提示することです。

 

転職希望者にとっては、面接のアドバイスや自分では分からなかった特性や能力を見つけてくれる役割も見逃せません。

 

一方、コンサルティング自体を仕事にしている会社も存在します。それがコンサルティングファームと呼ばれている会社です。

 

コンサルティングファームの言葉にある「ファーム」とは、consulting firmの和訳で、農場や二軍などを意味するfarmではなく、会社や企業、事務所などを意味する「firm」の方です。

 

人材紹介会社におけるコンサルタントの企業版と考えれば、その役割は企業が抱える様々な問題を解決するのが仕事であることは分かるはずです。

 

企業の様々な問題点に解決策を導くスタッフ(コンサルタント)は高度な問題解決能力が備わっている事が必要で、一般企業からの転職となると、高いスキルが必要になってきます。

 

もちろん、そのぶん給与水準は高いのが一般的です。

 

コンサルティングファームにも人材紹介会社のように、多くの分類があり、

  • 総合系
  • 戦略系
  • シンクタンク系

シンクタンク系でおなじみのコンサルティングファームには、○○研究所などの名称がついている事があり、コンサルティングファームに関心の無いかたでも、一度は耳にしたことがあるはずです。

 

コンサルティングファームへの転職を目指すなら、総合系の人材紹介会社を利用する方法も確かにあります。総合系なので、コンサルティングファームの求人に力をいれている人材紹介会社もあるからです。

 

一方、コンサルファーム特化型の転職エージェントなら、コンサルタント経験を活かしての別のコンサルティングファームへの転職はもちろん、

  • 他業種からコンサルタント
  • コンサルタントから他業種

と合計3パターンの転職支援も可能になります。

 

アクシスコンサルティングはコンサルティングファーム特化型の転職エージェンです。

 

「生涯のキャリアパートナー」であることを理念として掲げているアクシスコンサルティング。一般的に転職エージェントとの関係は転職の前後で完結することが少なくないです。


アクシスコンサルティングなら、長期間にわたる転職支援にも対応していて、平均転職支援期間は3年であることからも、転職成功はキャリアパスの一部であることがわかります。

アクシスコンサルティングの注目ポイント

  • 全てのサービスが無料で利用できる
  • 2002年に設立
  • コンサルティング業界に特化した転職エージェント
  • 外部機関でも評価が高い
  • 3000人の現役コンサルタントを支援
  • 10000名の転職志望者を支援した実績
  • イベント・セミナーを開催
  • 非公開の求人は7割以上
  • 未経験からのキャリアチェンジもOK

コンサルティングファームの将来性は、働き方改革、M&Aの活用など期待できます。事業会社からコンサルティングファームへの転職も、経営企画や営業企画、財務・経理の経験、人事、営業の経験などがあれば、未経験の方でも十分可能です。

 

ある程度現在の会社でキャリアアップしてから、コンサルタントへのキャリアチェンジを目指す方も、アクシスコンサルティングのコンサルタントに相談してみると良いでしょう。

登録した個人情報を削除する場合は、メールで連絡すれば速やかに削除してもらえます。