本ページはプロモーションが含まれています

個人利用からビジネスユースまでOK【さくらのレンタルサーバ】

さくらインターネットのレンタルサーバーは低価格の初心者向きプランから、自分一人でサーバーを専有できる最高峰のマネージドサーバーまで豊富なラインアップが魅力です。

 

乗り物に例えると、自転車から飛行機までが1つの会社にそろっているようなものです。

 

月額費用はライトプランが月額換算で129円、マネージドサーバーのSSDプランは18,000円(税抜)となっています。

 

さくらインターネットプランは

  1. ライト:低価格で大容量(10GB)広告が入らないブログやホームページを作りたい人に向いています。
  2. スタンダード:WordPress、EC-CUBEなども利用できる本格派です。
  3. プレミアム:写真や動画を使ったサイト運営に最適。独自SSLにも対応しています。
  4. ビジネス:ビジネスに必要な高信頼性の機能を標準装備。
  5. ビジネスプロ:独自SSL対応。充実のセキュリティ機能が魅力。
  6. マネージド(専有):高性能サーバーを1台丸ごと独占。いつかは利用したいプランです。

の6種類です。上位に行けばいくほど、料金は高くなり機能が充実します。


全プランに対応している機能は

  1. 複数サイトを運用可能
  2. データをバックアップ
  3. ウイルスチェック
  4. 共有SSL・独自SSL
  5. 無料電話サポート

となっています。

さくらインターネットのレンタルサーバーの注目ポイント

  • 自社によるサービス開発・提供
  • 利用件数40万件突破
  • サーバー稼働率99.99%以上
  • 国内最大級の大容量・高速バックボーン
  • SSLのラインアップが豊富
  • 目的に合わせて選べるブラン
  • メールアドレスは無制限
  • サポート体制が充実
  • ライトプランは月額129円から
  • 2週間の無料お試しあり

利用までのフロー

 

サービスプラン選択(無料お試し)

 希望プランを選択します。仮登録完了のメールが届けば、すぐに無料お試しを利用できます。ただし、マネージド(専有)プランはお試しを行う事はできません。

 

初期ドメイン選択

 好きな文字列を入力します。

 

独自ドメインを使用しない方は、http://○○○.sakura.ne.jp/ の○○○の部分に3~16文字の半角英数字を選び指定することになります。

 

独自ドメインを使用する方は、申込み完了後に独自ドメイン取得ページ取得の代行を依頼することが可能。

 

初期ドメイン名は、ホームページアドレスやメールアドレスのドメインに利用できる他、コントロールパネルへのログインに必要なので、独自ドメインでの利用をお考えの方も設定が必要です。

 

会員登録

 氏名や連絡先などを入力します。

 

支払い手続き

 支払方法はクレジット、銀行振り込み、請求書払いの3つから選べます。

 

サービス開始

 

入金確認後、本サービス開始となります。

 

さくらインターネットのレンタルサーバーで人気があるのは、スタンダードプランです。プランは確かに5つありますが、個人向けの料金プランは実質的に、ライト、スタンダード、プレミアムの3つです。

 

ここでも、上から2番目のスタンダードが人気のようです。